【ピアノ中上級者向け】コンサートや発表会にぴったり!おすすめ楽譜5選

サウンドハウス

はじめに 〜良い譜面を見つけるには〜

ピアノの楽譜はクラシック以外にも非常に数多く出版されていますが、その分良いものを見つけるのは大変ですよね。
「中級者向け」「上級者向け」などと書かれている楽譜は多いものの、実際に買ってみると「物足りなかった…」「アレンジが好みじゃない…」なんてこともしばしば。やはり楽譜は実際に譜面を見てから購入するのが一番です。最近はネットで中身を確認できるものが増えてきているのでありがたいですね。個人的には、少し難しそうに見えるくらいの譜面を選ぶと満足度が高く、ステージでも華やかに演奏できるのでおすすめです。もちろんその方が自身のレベルアップにもつながります。
今回は、個人的に買ってよかったと思える中上級者向けの楽譜(クラシック以外)を紹介します。譜面をチェックして気に入ったら、ぜひ挑戦してみてください。

中上級者におすすめ!ピアノ楽譜5選

サウンドハウス

PIANO STYLEプレミアム・セレクション/リットーミュージック

https://www.rittor-music.co.jp/product/detail/3318226002/
最新のヒット曲や名曲のアレンジ譜が掲載され、2012年まで発行されていた月刊誌「PIANO STYLE」。こちらは休刊になってから出版されているムック版シリーズです。Vol.6(中上級者向け)は全19曲掲載・模範演奏CD付で1,800円(税別)と比較的コスパが良く、J-POP、洋楽、クラシック、ジャズなど幅広いジャンルの曲がバランスよく収録されています。
ちなみに最新刊はVol.8ですがそちらはレベル分けされておらず、中級〜上級編として発売されている中ではVol.6が最新となっています。公式サイトで模範演奏CDを試聴することができます。

ソロ・ピアノで奏でる 極上のリラクゼーション曲集/リットーミュージック

https://www.rittor-music.co.jp/product/detail/3103417146/
「癒し」をテーマにした曲集で、TV番組や映画の主題曲、クラシック曲などのジャンルが収録されているシリーズです(全3巻)。
落ち着いた雰囲気の曲が弾きたい方や、BGM演奏用の楽譜を探している方にもおすすめです。全体的にアレンジが工夫されていておしゃれなので、よく聞く有名曲でも一味違った雰囲気に仕上げることができるでしょう。弾いていても癒される曲ばかりです。
こちらも、公式サイトで模範演奏CDを試聴することができます。

サウンドハウス

よくばりアレンジで弾くピアノ・ソロ クリスマス・コンサート/シンコーミュージック

https://www.shinko-music.co.jp/item/pid001782x/
時期は限られてしまいますが、クリスマスシーズンに演奏するならこの曲集がおすすめです。
誰もが聞いたことのあるクリスマスソングを、ゴスペル風、ジャズ、R&B、オルゴール風などにアレンジしています。どの曲も雰囲気たっぷりなので、演奏会で映えること間違いなしです。弾きごたえのある難易度なので、普段と系統の違う音楽に挑戦したいクラシック上級者にもおすすめ。模範演奏もとても素敵で、お手本としてはもちろん、鑑賞用としても楽しめます。

宮崎駿&スタジオジブリ・プロフェッショナル・ユース曲集 決定版/デプロ

https://depromp.co.jp/items/view/3311
さまざまな楽譜が出版されているジブリ曲ですが、この曲集はかなり難易度が高めになっていて、上級者でも満足できます。
弾きこなすことができればとても華やかで、演奏会映えするのでおすすめ。誰もが知っている曲が多いので、カジュアルな雰囲気のステージには特に合います。ジブリが好きなら持っておきたい一冊です。

弾いて!歌って!アナと雪の女王〜完全保存版〜/ヤマハムックシリーズ

https://www.ymm.co.jp/p/detail.php?code=GTK01091221
ディズニー音楽の楽譜も本当に数多く出版されているので選ぶのに苦労しますが、アナ雪ファンにはこちらがおすすめです。
ピアノソロ用の譜面のほか、ボーカル&伴奏用、弾き語り、連弾、合唱、器楽合奏の譜面も掲載されていて、全22曲(同じ曲のアレンジ違いも含む)、1,500円とコスパも良いです。ステージ以外にも、さまざまな場面で活躍してくれそうですね。初級者用の譜面も含まれているので、お子さんと一緒に楽しみたい方にもおすすめです。
公式サイトでは譜面の一部を閲覧することができます。

まとめ

以上、中上級者におすすめの楽譜を紹介しました。
中上級者になれば弾きこなせる楽譜も多くなってくるので、アレンジのクオリティやテイスト、好みなどにこだわって選ぶことが大切になってきます。特にコンサートや発表会などのステージで演奏するのであれば、モチベーションを保って練習できる譜面である必要があります。自分なりのこだわりポイントを決めて、良い楽譜を見つけていきましょう。

>音楽のスキルシェアマーケット『otosica(オトシカ)』2020年10月1日一般ローンチ!

音楽のスキルシェアマーケット『otosica(オトシカ)』2020年10月1日一般ローンチ!