CATEGORY

作詞

  • 2020年9月11日
  • 2020年9月11日

年間500曲を制作?作詞を効率よく行う連想作詞法を伝授します

作詞はすぐにできてしまうという方もなかにはいますが、 全然思いつかないと嘆いている方も多いでしょう。 しかし、バンドで作詞担当として生きていきたい方や 将来作詞家になりたい方は スローペースで仕事をするわけにもいきません。 そこで当記事では、かつてプライベートと仕事であわせて 年間500曲以上もの作詞をこなしていた現役作詞家が 作詞を効率よく行う「連想作詞法」について解説していきます。 最後まで読 […]

  • 2020年8月27日
  • 2020年8月26日

現役作詞家が教えるメッセージを伝える作詞のコツ【ロック編】

メッセージを伝えることは 作詞において重要です。 しかし、自分の伝えたいことを音楽にのせる作詞では 文字数を制限されてしまったり メッセージが音楽にマッチしないなど 時折問題が起こります。 特にロックというジャンルは 奇抜な音楽がイメージされるため メッセージが伝わりにくい印象です。 音楽はたとえロックでも メッセージが伝わらなければ意味がありません。 そこで当記事では、現役作詞家として活動する私 […]

  • 2020年8月26日
  • 2020年8月26日

現役作詞家が教えるメッセージを伝える作詞のコツ【バラード編】

メッセージを伝えることは 作詞において重要です。 しかし、自分の伝えたいことを音楽にのせる作詞では 文字数を制限されてしまったり メッセージが音楽にマッチしないなど 時折問題が起こります。 そこで当記事では 現役作詞家として活動する私が バラードにおけるメッセージを伝える作詞のコツをご紹介します。 最後まで読んでいただければ あなたの作詞のスキルアップにつながりますので ぜひご一読ください。 バラ […]

  • 2020年8月19日
  • 2020年8月17日

現役作詞家が教えるメッセージを伝える作詞のコツ【基本編】

あなたは作詞をするときに どのようなことを意識しているでしょうか。 特別何かを意識しているという方もいれば そうでない方もいるかと思います。 しかし、作詞は適当にすればよい というわけではありません。 聴いてくれるあなたのファンに メッセージが届かなければ意味がないのです。 「でも、一体どうしたらよいの?」 当記事では、作詞の仕方について悩んでいるあなたに 現役作詞家がメッセージを伝える 作詞のコ […]

  • 2020年8月3日
  • 2020年8月3日

作詞家への第一歩!作詞家オーディションと個人作詞家という道

自分で作詞をしている方の中には、 将来作詞家として活動したいと 考えている方もいると思います。 ですが、どうやって作詞家になったら良いかの 情報は少ないですよね。 本記事では、プロの作詞家として デビューするための 作詞家オーディション情報と 個人作詞家について解説します。 そもそも作詞家とは? 作詞家とは、名前の通り 作詞の専門家のことです。 以前は故・阿久悠さんのように、 時代に名を残すような […]

  • 2020年7月30日
  • 2020年7月30日

作詞におすすめのアプリ3選!誰でも手軽に作詞ができる

作詞といえば、 紙とペンを用意するイメージが 強いかもしれませんね。 ですが、現在はアプリを使って 誰でも簡単に作詞ができるようになりました。 そこで、今回は 作詞に便利なアプリを3つ 紹介していきたいと思います。 作詞アプリでできること 作詞アプリを使うと、 以下のことができるようになります。 ・歌詞を画像データで出力 ・アプリから直接歌詞を投稿 ・鼻歌を取り込むことができる それぞれについて更 […]

  • 2020年7月28日
  • 2020年7月28日

作詞で失敗する人がやってしまいがちなNG集!意識してなおしてほしいこと

作詞で失敗する人の厄介なところは 自分が失敗しているのかどうかを 気づかないということにあります。 確かに自己満足の世界ならば、 気づかなくてもよいかもしれません。 しかし、多くのミュージシャンの方は 誰かに音楽を聴いてもらうために作詞をしています。 ある日、楽曲を聴いていただいた方に 間違えを指摘されたらどう思うのでしょうか? 残念なだけでなく、 きっと恥ずかしい思いをします。 当記事では、作詞 […]

  • 2020年7月28日
  • 2020年7月28日

英語の作詞は難しい?英語詞独特の使われるフレーズを厳選紹介!

音楽を愛する方のなかには、 洋楽の魅力に惹かれてバンドを始めたという方も いるのではないでしょうか。 実際に、日本のミュージシャンも 洋楽好きから音楽のキャリアが始まった という方も少なくはありません。 英語圏の方々の耳には どのように聴こえるかは別としても、 英語のフレーズは音楽にマッチすることが多いと 感じる方も多いですよね。 しかし、実際に英語の作詞をしてみようと思っても、 学生生活で習った […]

  • 2020年7月24日
  • 2020年7月24日

空耳?日本人に英詩を身近に感じさせるテクニックを現役作詞家が紹介!

洋楽は素敵な楽曲が たくさんありますが、 英語が分からない人には 異国の言語ですので、 意味がわからないという人もいるでしょう。 日本人のアーティストのなかには、 海外での留学経験がある方もたくさんおり、 英語と日本語の両方を理解しているからこそ 使えるテクニックを持った方も たくさんいらっしゃいます。 当記事では、 あたかも日本語に聞こえる英語の表現を 使っている楽曲と 制作しているアーティスト […]

  • 2020年7月19日
  • 2020年7月17日

現役作詞家が教える作詞をする上で大切にしたい3つのポイント

あなたは、作詞をする上で何を一番大切にしているのでしょうか? 作詞はもちろん言葉を扱うので、スキルは大切ですが、それ以上に大切にしなければならないことがたくさんあります。 当記事では、現役作詞家が作詞をする上で特に大切にしたい3つのポイントについて解説していきます。 今回ご紹介する3つのポイントを抑えるだけで、あなたの作詞が前よりも格段によくなりますので、ぜひご一読ください。 伝えたいことを明確に […]

>音楽のスキルシェアマーケット『otosica(オトシカ)』2020年10月1日一般ローンチ!

音楽のスキルシェアマーケット『otosica(オトシカ)』2020年10月1日一般ローンチ!