作詞家への第一歩!作詞家オーディションと個人作詞家という道

自分で作詞をしている方の中には、
将来作詞家として活動したいと
考えている方もいると思います。

ですが、どうやって作詞家になったら良いかの
情報は少ないですよね。

本記事では、プロの作詞家として
デビューするための
作詞家オーディション情報
個人作詞家について解説します。

サウンドハウス

そもそも作詞家とは?

作詞家とは、名前の通り
作詞の専門家のことです。

以前は故・阿久悠さんのように、
時代に名を残すような
有名な作詞家が多数いました。

しかし、平成以降はバンドや
シンガーソングライター自身で作詞をする機会が増え、
作詞家の数はやや少なくなっています。

 

ですが、現在もアイドルなど
自身で作詞ができないアーティストは多数いるので、
需要が全くないわけではありません。

作詞家は、完成された曲、
プロデューサーから作詞のイメージや方向性を提示され
その内容に沿った作詞をすることが求められます。

作詞家オーディション情報を公開!

プロの作詞家として活動するためには、
音楽制作会社が主宰する
作詞家オーディションに参加するのが
一番近道
です。

そんなオーディションあるの?
と思う方もいるかもしれませんが、
作詞家オーディションは頻繁に行われています。

以下、どんな音楽制作会社が
作詞家オーディションを行っているか紹介します。

サウンドハウス

ソニーミュージック

誰でも一度は耳にしたことがある
大手の「ソニーミュジック」では、
作詞家を随時募集しています。

裏を返せば、
現在の音楽業界にそれだけ作詞家が足りてない
ということです。

年齢や性別、国籍やプロアマ問わず
幅広い方が対象となるので、
オーディションを受けてみる価値は大いにあるでしょう。

E-Girls」や「SixTONES」などの
有名アーティストの楽曲に携われるチャンスですよ!

 

T&E Corporation

ももいろクローバーZ」や「けやき坂46」の楽曲を
手掛けたクリエイターが在籍しているのが
T&E Corporation」です。

アイドルやアニソンの仕事が多い印象ですが、
会社の実績としては申し分ありません。

このT&E Corporationでも
随時作詞家を募集しています。

有名アーティストの
作品コンペに参加できるチャンス
が、
より現実的になるでしょう。

 

サウンドハウス

Smile Company

MELLOW MELLOW」、「SparQlew」などの楽曲に
参加するクリエイターが在籍しているのが、
Smile Company」です。

ジャンルを問わず様々な楽曲に携わっている会社なので、
様々なジャンルの楽曲で作詞をしたい方向け
会社だと思います。

応募の際は、オリジナルの歌詞を
5つ提示しなければいけないので、
あらかじめ作品集を用意しておくことをおすすめします。

 

作詞家オーディションを受けるメリット

作詞家オーディションを受ける一番のメリットは、
全国流通するようなメジャーな楽曲に
歌詞を提供できる
点です。

どんなに個人で活動を続けても、
メジャーから直接声がかかるのは
奇跡と言えるほど少数。

そんないつかを待つなら、
自分からその門を叩きに行った方が良い
筆者は考えています。

 

運が良ければ、
音楽会社からアドバイスを貰える
可能性もありますし、
何より年に何回も作詞家のオーディションが
開催されている現状を活かさない手はありません。

有名なアーティストに歌詞を提供したいと考えているなら、
作詞家オーディションは避けては通れない道でしょう。

個人で作詞家として活動する方法

ここまでは、音楽会社に在籍して
プロの作詞家として活動する方法を紹介しました。

もう一つおすすめなのが、
個人作詞家として活動する方法です。

有名なアーティストではないけれど、
趣味の延長線上として自分の歌詞をたくさん提供したい
考えている方には
個人作詞家の方がおすすめです。

 

個人で作詞家として活動するのに
おすすめのサービスを紹介しましょう。

otosica(オトシカ)

otosica(オトシカ)」は
音楽スキルを簡単に売買できるサービスです。

後述の「ココナラの音楽特化型と呼べるサービスで、
様々なミュージシャンのスキルを世の中に届けることができます。

2重の本人確認で
セキュリティ対策はバッチリ

支払いまでワンストップで行えるので、
非常に手軽なサービスです。

これから作詞家として活動したいと考えている方に
ピッタリなサービスになっています。

otosica(オトシカ)は、2020年秋スタート予定。

筆者も作詞とミキシングスキルで出品したいので、
開始が待ち通しいですね。

ココナラ

ココナラ」は、
自分のスキルを販売するサービスです。

アナタの作詞スキルも、
当然商品として販売することができます。

登録は無料。

売上に対して手数料が発生しますが、
スキルを求めてココナラを訪れる方がかなり多いので
作詞家の第一歩としておすすめです。

支払いはココナラ内で完結するので、
報酬を受け取れなかったという
問題はありません。

 

タイムチケット

タイムチケットもココナラによく似たサービスですが、
ココナラがスキルを商品とするなら、
タイムチケットの商品はアナタの時間です。

2時間で作詞をするなど、
時間と金額を決めて販売することで、
利用者はアナタに作詞を頼めるようになります。

 

支払いはタイムチケットが管理してくれるので、
未払いのリスクがないのが安心です。

未払いリスクをあげた理由は、
個人で活動していると
一度や二度は未払いのトラブルを経験してしまうからです。

筆者も直接依頼を受けた際に
未払い問題を経験しました。

そのため、最初はココナラやタイムチケットなどの
既存のサービスを利用して
実績と経験を積んでおくのも一つの手です。

作詞家としてどんどん活動してみよう!

今回はプロの作詞家として活動するための
オーディション情報と、
個人作詞家として活動する方法を紹介しました。

どちらの道を選んでも、
アナタは立派な作詞家です

自分の理想のライフスタイルに合っているのが
どちらの道なのか。

自分の気持ちとよく向き合ってみてください。

>音楽のスキルシェアマーケット『otosica(オトシカ)』2020年10月1日一般ローンチ!

音楽のスキルシェアマーケット『otosica(オトシカ)』2020年10月1日一般ローンチ!