【雑学編-中級】音楽常識クイズ!

 

 

こんにちは、会田です。

音楽常識クイズ!雑学編の中級です。

少し音楽に触れたことのある方や
音楽の授業を積極的に受けていた方なら
解けるかも?

1問1点の全5問、
満点目指していきましょう!

 

 

 

サウンドハウス

スタート

 

第一問

救急車のサイレンの音程はなんでしょう?

 

  1. ミドミド
  2. ソミソミ
  3. シソシソ

 

 

 

 

正解は…↓

 

③シソシソ

絶対音感のある方は日常的にこう聴こえているかと思います。

さらになにかしらの楽器を触ったことがあれば、
お遊びで奏でたことがあるのでは?

ちなみに、遠くから来て目の前を通り過ぎた時に
音程が変わる(低く)ように聞こえるのは
音の周波数の関係で、
音は救急車の前に向かって出していますが
その時音の波の揺れが多ければ高い音、
少なければ低く聴こえます。

ちょうど目の前に救急車がある時の音程が
正しい音(シソシソ)ですが、
通り過ぎると空気の波が遠くなっていき
その分音の波の揺れが減って結果音が低くなって聞こえる
という仕組みです。

最終的にかなり遠くにいくと
全音下がったラファラファにも聴こえます。

このことを「ドップラー効果」と呼びます。


サウンドハウス

第二問

これの名前は?

  1. 音衩
  2. 音叉
  3. 音又

正解は…↓

②音叉

音叉(おんさ)とは
特定の周波数の音または振動数を発する金属の器具です。

歴史としては1859年頃に標準音叉が製作されました。

叩くことで音が発せられ、
音楽用の用途としては
主に楽器の調律やアカペラで歌う際に
基準の音を取るために音叉を使ってチューニングをします。

他にも理科の実験で共鳴や音のうねりに用いたり、
医療面では聴覚検査や脳外科での検査にも使われています。

 

名前を聞いたことがあっても
漢字で書けないなんてことありますよね。

 


第三問

グラスの縁を指で触れることで音がでるグラスハープ。音程の変化をつける正しい方法は次のうちどれでしょう?

  1. グラス内の水の量
  2. 水の温度
  3. 触れる指の強さ加減

 

 

正解は…↓

 

①グラス内の水の量

厳密に記載すると、
グラスに入れる水の量」「グラスの容量の2点で
音高を決めることができます。

水の量が多いほど低くなる、
容量が小さいほど音高が高くなる、等。

 

実際に用意して曲の演奏も可能ですし、
自由研究などの題材としてもいいのではないでしょうか。


サウンドハウス

第四問

アニメのオープニング、エンディングの曲尺は一般的に何秒でしょう?

  1. 89秒
  2. 90秒
  3. 91秒

 

 

 

正解は…↓

①89秒

90秒(=1分30秒)と聞いたことがある方がほとんどかと思いますが、
それは正しくはオープニング、エンディングの総尺なのです。

曲を再生する時に瞬時に音楽が流れ出したり最後の音が消えた瞬間、
次の曲に入ったりしないのにヒントがあります。

 

アニメの場合、まずアニメの画が画面に移り曲が始まります。

その間わずか0,5秒

同じく曲が終わって提供やCMなど
次の画面に切り替わるまでの極わずかな間があり、
それもわずか0,5秒。

 

足して1秒の無音を含めた曲尺が90秒と言われていますが、
厳密には89秒の長さで作られています。

 


第五問

音が響かないように設計した部屋で工業製品などの動作音測定や音響機器開発に用いられる部屋のことをなんというでしょう?

  1. 無音室
  2. 無消室
  3. 無響室

 

 

 

正解は…↓

③無響室

無響室とは簡単に言えば響きの無いない部屋です。

といっても全く響かないわけではないのですが、
限りなく音が響かないように設計されています。

 

低い周波数まで吸音性能が期待できるとされている
吸音楔(きゅうおんくさび)が最も一般的な無響室の吸音体で
性能にも優れています。

 

最近ではYouTuberが無響室に行ってみた
などの動画を投稿したことでも知られているかもしれませんが、
測定や開発の他にも心理実験などにも利用されています。

 


 

いかがでしたか?結果発表!

 

5点満点…なかなかの博識です!さすが!

4点…物知りさんですね?おしかった!

3点…もうちょっと!でも十分すごい!

2点…まだまだこれから!いろんなことに興味をもってみよう!

1点…音楽は身の回りに溢れていますよ!

0点…残念!ぜひ初級から!

 

中級といえどかなりコアなラインナップだったでしょうか?

ぜひ周りの友達に知識を披露してみてはいかがでしょうか。

 

 

関連記事はこちらから↓

【雑学編-初級】音楽常識クイズ!

 

【プレイヤー編】音楽常識クイズ!

>音楽のスキルシェアマーケット『otosica(オトシカ)』2020年10月1日一般ローンチ!

音楽のスキルシェアマーケット『otosica(オトシカ)』2020年10月1日一般ローンチ!