子どもの音楽レッスン〜毎日練習させるコツ

にゃんこママ

うちの子、ちっとも練習しないんです!

わんこママ
ずーーっと同じ曲を弾いていて…次の曲に進まないんです。

 

習い事としても人気のピアノやバイオリン。

でも、お子さんの音楽の習い事について、
こんな感じで悩んでいるママたちって多いですよね。

音楽系の習い事をすると当然ながら
毎日の練習がセットになってきます。

そして、この【練習】を続けることが大変なんです…

そこで今回は、子どもを毎日練習させるためのコツや、
お子さんが楽しみながら練習したくなる方法などご紹介します。

 

サウンドハウス

お子さんが練習をしたくない理由は?

 

kids

お子さんが練習をしたくない理由って
何だと思いますか?

では、その前に、お子さんに音楽を習わせることになった
きっかけを思い出してみましょう。

子どもの世界を楽しい音楽で満たしてあげたいから
だったのではないでしょうか?

でも、練習をするのが
楽しくないと思うお子さんって多いんです。

楽しいはずの世界が
嫌な練習とともに
楽しくないことになってしまってるんですね。

その結果、せっかく始めた音楽レッスンも
やめてしまうことに…

子どもさんの中には、レッスンをやめるともに
音楽自体が嫌になっている子たくさんいます。

そんな子どもたちに、
音楽をやめたいと思った理由を尋ねて見ると、
次のような答えが返ってきました。

 

どうして音楽をやめたいの?

 

・発表会に出たくない!
・グレード試験を受けたくない!
・発表会でもグレード試験でも、自分の好きな曲が弾けない!

 

 

そう、子どもたちは
好きな曲が弾けないことが一番楽しくないのです。

好きな曲が弾けないんだったら
本来音楽を習う意味がないですよね…

だったら、まずはその願いを叶えてあげましょう

 

どんな曲が弾きたいか聞いてみましょう

まずはお子さんと向き合って、
どんな曲が弾けるようになりたいかを聞いてみましょう。

どの楽器でもそうなのですが、
まずはお子さんの弾きたい曲を練習してみること
おすすめします。

毎日の練習前のウォーミングアップとして
好きな曲を1曲練習しましょう

ピアノやその他の楽器でもどれも同じですが
本来音楽とは音を楽しむことです。

そのためにも、まずはお子さん自体に
音楽を好きになってもらうこと」からスタートします。

最初は、好きな曲をピックアップしていくだけでもOK。

お子さんに、音楽を通して
ワクワクする気持ちを思い出させてあげましょう。

 

サウンドハウス

音楽をするお子さんのことは、絶対に褒めてあげること!

まず、音楽に向き合っているお子さんなど
芸術的なことに取り組んでいる人に対して
無理やり叱ったりすることは絶対にやめましょう。

練習をしなくても、上手に弾けなくてもいいんです。

とにかく怒らないように注意してください。

「でも、子どもが練習しないから怒るんです」

そういう親御さんもいらっしゃるでしょう。

でも、そんなときも怒りません。

お子さんが練習をしない状況であれば、
練習をしたくなるように気持ちを持っていくのも
サポートする親御さんの仕事です。

そもそも、何事も楽しくなければ
継続することは難しいです。

特に、心を豊かにするための音楽で
叱られることがあると、
かなり心にマイナスイメージがついてしまいます。

ですから、まずは褒めてあげること

そして、思わしくない状況は
親御さんのサポートで修正してあげるように
促してあげましょう。

練習嫌いのお子さんへのアドバイス

 

lesson

音楽は練習、練習の積み重ね…
この「毎日の練習」が
面倒に感じているお子さんが多いんです。

でも、子どもさんが小さい頃は特に
毎日練習すれば確実に上手になるもの。

そこで、練習嫌いのお子さんのことで
悩んでいるママたちにおすすめの
練習スタイル確立方法についてご紹介します。

 

 

サウンドハウス

①毎日10分だけ練習する

お子さんが本格的な音楽の道に進む場合は、
まず毎日楽器に触ることからスタートします。

まずは、練習を習慣化することがポイントです。

そこから、1日に10分ずつでも良いので
楽器と触れ合う時間を癖づけていくようにしましょう。

 

②練習カレンダーを活用する

子どもたちにおすすめなのが、練習カレンダーです。

まずはカレンダーを用意し、
練習が終わった後にシールを貼っていきます。

この練習カレンダーは、
お子さんにはとてもおすすめ。

カレンダーのシールを埋めたくなるので、
毎日練習を頑張ってくれるようになりますよ。

子どもに合う先生を見つけてみましょう

 

lesson

音楽の習い事をする際は、
「いい先生につけること」よりも
子どもが音楽を好きになるように導いてくれる先生」を
探してみましょう。

音楽って、先生次第で
モチベーションも上達度合いも大きく変わるものです。

まずは、子どもと相性の良い先生
見つけることが大切です。

まずは、otosica(オトシカ)のページを見て、お子さんと一緒に
先生を探してみるものおすすめです。

さらにオンラインレッスンであれば、
ママも一緒にレッスンの様子を
見ることができるので安心ですね。

 

※otosicaは2020年秋ローンチです。
非公開プレローンチへご招待するクラウドファンディングCAMPFIREにてスタート支援プロジェクトに挑戦中!9/18まで!

【日本初】音楽のスキルを気軽に売り買いできるマーケット『otosica』を今秋立ち上げます。音楽の才能を活かしたい方…

まとめ

piano

音楽の練習をしないお子さんに
毎日練習をさせるコツや
親としての心構えについてご紹介しました。

毎日何かを継続することって、
最初は誰でも難しいです。

でも、2ヶ月過ぎた頃
それがいつの間にか習慣になっていることに
気づくこともあります。

まずは、お子さんが楽しんで
音楽に向き合うことができるように
サポートしてあげること。

そして、毎日練習したくなるような工夫をしてみましょう。

>音楽のスキルシェアマーケット『otosica(オトシカ)』2020年10月1日一般ローンチ!

音楽のスキルシェアマーケット『otosica(オトシカ)』2020年10月1日一般ローンチ!