• 2020年6月28日
  • 2020年6月27日

サックスでアンブシュアを脱力するための方法

サックスを演奏していて「すぐ口が痛くなる」「口が疲れやすい」と感じることはありませんか? アンブシュアが力みすぎて唇を強く噛んでいたりすると、リードの振動をおさえ気味になったりします。 脱力しようという意識だけしても、無意識にだんだんと力んでしまうという方向けにアンブシュアを脱力するための練習方法をご紹介します。 アンブシュアの状態を確認 アンブシュアは、口の下(アゴの部分)が膨らんでいると力んだ […]

  • 2020年6月28日
  • 2020年6月28日

音楽制作における特殊音声とは何か?

特殊音声は、音声生成の段階で何らかの障害が生じた際に出る音のほか、音声合成の開発で偶然に生じたものなど、その言葉の持つ意味は多義に渡ります。 そこで今回は、「音楽制作における特殊音声とは何か?」と題しまして音楽制作における特殊音声についてお伝えしていきたいと思います。 音楽制作で使用される特殊音声とは? 音楽制作における特殊音声とは、効果音や音声合成などを指します。 効果音とは? 効果音とはSE( […]

  • 2020年6月27日
  • 2020年6月27日

自宅でできるボイトレ!声を出さないトレーニングメニュー5選

ボイトレで本格的に声を出すとなると、自宅では難しいという人が多いかもしれません。 しかし、ボイトレの中には声を出さないトレーニングもあります。 もちろん、声を出さないからといって効果がないわけではありません。 積み重ねるほどに、効果が感じられるメニューばかりです。 そこで今回は、声を出さずにできる自宅用のボイトレメニューの効果と方法を5つご紹介します。 自宅ボイトレ1:腹式呼吸トレーニング 声を出 […]

  • 2020年6月27日
  • 2020年6月26日

BGMやSE、ジングルの制作は概要を知ることから

BGMやSE、ジングルなどは、テレビやラジオなどで欠かすことのできない存在で、100%までとは言い切れませんが、一つの番組内で耳にしないということはありません。 最近では、YouTubeなどでも個人でBGMやSE、ジングルなどを利用するユーザーが多く、ネット上ではそうした効果的な音を無料で提供するサイトも数多く存在します。 音楽には、人権と同じように著作権というものがあるため、BGMやSE、ジング […]

  • 2020年6月27日
  • 2020年6月26日

【DTM初心者必見!】イコライザーとアナライザーの合わせ技解説!

「イコライザー」は、音の周波数ごとにブーストやカットをして音を補正するプラグインです。 イコライザーはミキシングで高い確率で使用するのですが、DTM初心者にとっては音の変化が分かりにくいのが難点。 そこで、今回はDTM初心者でも簡単に分かる、「アナライザーを使ったイコライジング」を紹介しましょう。 イコライジングのポイントが分からないアナタでも、すぐに再現可能です! アナライザーって何? DTMユ […]

  • 2020年6月27日
  • 2020年6月26日

【初心者】ギターを始めたい!でも、向き不向きやセンスってあるの?

ギターを弾いてみたいと思うことってありますよね。 ミュージシャンが弾いているの見て(かっこいい!)。 友達が弾いてるのを見て(え?弾けんの?)。 お父さんが弾いているのを見て(え?弾けんの?)。   だいたい、こんなしょうもないことがきっかけでしょう(すみません)。 で、やってみたいな、でも私にできるかな?とみんな考えます。   音感ないし、ピアノも途中でやめちゃったし、手も小 […]

  • 2020年6月26日
  • 2020年6月26日

初めてのDTM!作曲ツールに便利なシステムとは?

DTMとは、デスクトップ・ミュージックの略で、その名の通り、机上でおこなう音楽制作を意味していて、主に日本の音楽制作の現場で使われている用語です。 ただ、一口にDTMと言っても、初心者の方にとっては何をどのようにすればいいのか分かりにくいものです。 そこで今回は、「初めてのDTM!作曲ツールに便利なシステムとは?」と題しましてお伝えしていきたいと思います。 DTMとDAWの違いとは? さて、皆さん […]

  • 2020年6月26日
  • 2020年6月25日

【年間休日48日】吹奏楽部はハードなんです

こんにちは、トランペット吹きのふじけんです。   フルートやサックス、トランペットなどの管楽器を始めるきっかけとなることが多い部活「吹奏楽」   皆さんが学生時代の時には校歌の演奏や卒業式などの式典で演奏することが多いので一度は耳にしたことがあるかと思います。   今回は「吹奏楽」をテーマに高校時代の練習風景、魅力やおすすめの楽曲などをご紹介させていただきます。 &n […]

  • 2020年6月26日
  • 2020年6月25日

【初心者】ベースを始めたい!でも、向き不向きやセンスってあるの?

ベースを弾いてみたいと思ったあなた。 シブいですね。 相当の音楽好きとお見受けしました。 よく、ベースに向き不向きってあるの?   と聞かれることがあります。 「基本的にない」と答えますが   実は少しだけある のが本音です。   今回は、ベースを始めようとしている方に向けてお話させて頂きます。 目立ちたい人にはあまり向かない? ご存知の通り、楽器の中でベースはあまり […]

  • 2020年6月26日
  • 2020年6月25日

歴史を知るとニーズが分かる?? 日本ROCK史まとめ

はじめに 音楽の歴史は有史以前に遡り、その起源は定かではありません (恐らく、音楽の原始は歌声だったのではないかと推測されています) 最古の管楽器ですら、約36,000年前と言われており、音楽は恒久の刻を 人類と共に歩み、今も音楽の世界は広がり続けています。 現在、音楽のジャンルは400種類を超えると言われています。 あまりにも音楽というコンテンツが巨大かつ「深い」ため 音楽制作の現場では、しばし […]

>音楽のスキルシェアマーケット『otosica(オトシカ)』2020年10月1日一般ローンチ!

音楽のスキルシェアマーケット『otosica(オトシカ)』2020年10月1日一般ローンチ!