【楽器を始めたい方向け】トランペットのはじめ方4つ

トランペットは「クラシック」「ジャズ」「ポップス」などあらゆるジャンルで活躍することができ、サックスなどとおなじく花形の管楽器といえるでしょう。

 

そんなトランペットに興味を持って始めてみたいけど、どうすればいいのかわからないというかた向けに今回はおすすめの始め方を4つご紹介させていただきます。

 

▼オーディオマガジン、ながら聴きはコチラから

サウンドハウス

1. 音楽教室

トランペット

「楽器を始めるならまずは楽器屋の教室」「プロトランペット奏者によるレッスン」などを考える方が多いかと思います。

 

実際に、プロの楽器講師が提供するレッスンは演奏の演奏しやすい姿勢や方法を教えてくれるため、初心者が陥りがちな悪い癖がつく心配もありません。

 

また、先生の演奏方法や音色を真似るということができるため、とてもおすすめです。

 

マンツーマンであれば、周りに目を気にせず集中して練習ができ、少人数のレッスンであれば、お互いに高めあったり、アンサンブルなど音楽の楽しみにも触れられます。

音楽教室で始めるのにおすすめな方

  •  最初に演奏方法の基礎をしっかり身に着けたい方
  •  練習を習慣化させたい人
サウンドハウス

音楽教室の懸念点

  •  気軽に始めたい人にとってはレッスン費用が高め
  •  教室によってレッスンの曜日が固定されている場合がある

2. オンラインレッスン

オンラインレッスンを受ける人

2020年、現在流行している新型コロナウィルスの影響で働き方など日常生活のあらゆる部分で見直しをされている状況下で「オンライン」でのレッスンは今後ますます注目されていくと思います。

 

もともとは身近な環境にレッスンを受ける環境がないかたなどが利用されることが多かった「オンラインレッスン」。今はさまざまなサービスが立ち上がってきています。

 

たとえば、「Skype」「Zoom」といったオンラインのビデオ電話を利用して音楽大学を卒業した講師などから直接指導してもらうことができます。

 

オンラインでは基本的にマンツーマンのレッスンなので「間違えたらどうしよう」など周りの目を気にせずレッスンに集中することができますし、質問も遠慮なく行えます。

サウンドハウス

オンラインレッスンで始めるのにおすすめの方

  •  自宅など都合のいい場所でレッスンを行いたい人
  •  グループレッスンなどでは緊張してしまう人

オンラインレッスンの懸念点

  •  電話などを介した音のため、どうしても生で聞くよりは印象が変わってしまう
  •  演奏時の姿勢や唇の形などを直接手で触れて指導してもらうことができない

 

3. 楽団に参加

オーケストラ

未経験者でも参加することができる楽団が増えてきたこともあり、教室やオンラインレッスンでのレッスンを通さず楽団に参加してしまうという方法です。

 

筆者が以前所属していたマーチングバンドでは、初心者の方が入団し、楽器の演奏とマーチングのドリルと呼ばれるパフォーマンスを1年かけて習得してコンクールに出場された方もいます。

 

すぐに演奏会などで発表することは難しいですが、自分の好きなジャンルを行う楽団に所属できればモチベーションも維持しやすいのがおすすめです。

楽団参加が向いている方

  •  クラシック、吹奏楽など参加したい音楽のジャンルが決まっている方
  •  練習した成果を発表する場が欲しい方

楽団参加の懸念点

  •  団員は教えるプロではないので、トランペットの上達が遠回りになる可能性もある
  •  トランペットなどの人気楽器は団員の枠が満員のときがある

 

4. 独学

トランペットを吹く男性

楽器を始める際、必ずしもプロの方などからレッスンをしてもらう必要はありません。

 

最近ではYoutubeなどの動画サイトでトランペットの演奏方法を解説しているものもあるのでそこから始めるのも可能です。

 

独学で始める場合は基礎練習などをするのではなく、やりたい楽曲を決め、ひたすらその曲を練習することがおススメです。

 

筆者の場合は、独学でジブリ映画「天空の城ラピュタ」の主人公パズーが演奏する楽曲を手始めに練習しました。

 

トランペット初心者が陥りがちな「高音域の演奏が難しい」という先入観がないため、すんなり演奏出来たことを今でも覚えています。

 

独学が向いている方

  •  まずはお金をかけず楽器演奏を楽しみたい方
  •  演奏したい曲が決まっている方

独学の懸念点

  •  演奏の悪い癖などがついてしまう可能性がある
  •  楽譜を読むなどの基本的な知識も独学で身に着けなくてはいけない

まとめ

今回紹介させていただいた方法はどれもよいところ、気になるところがあります。

 

独学でトランペットを始めた場合でも、数カ月経過したらプロの講師に演奏方法をチェックしてもらうなど段階によってトランペットの学習方法を変えてみることもおススメです。

 

楽器購入のハードルが高いと思っている方は「レンタル楽器」という短い期間楽器を試してみることもできるのでそちらのサービスを利用してみることもオススメです。

>音楽のスキルシェアマーケット『otosica(オトシカ)』2020年10月1日一般ローンチ!

音楽のスキルシェアマーケット『otosica(オトシカ)』2020年10月1日一般ローンチ!