濱田 ミツル
AUTHOR

濱田 ミツル

ピアノ、吹奏楽、合唱経験のあるライターです。合唱指揮者の経験もあります。最盛期はアルトからベースまで歌いこなしていました!

  • 2020年7月31日
  • 2020年7月30日

動画制作はBGMが決め手。BGM選びのコツ教えます!

動画制作において、 BGMは動画全体の印象を決めるといっても 過言ではないくらい大切なものです。 どれだけ内容が良いものでも、 その内容とBGMの 雰囲気(調性、リズムなど)が 一致していなければ 全くと言っていいほど意味がありません。 BGMが動画の良さを全て消してしまうのです。 今回は、どんな動画に対しても BGMをセンスよく合わせるために 意識すべきことを考えていきましょう。 自分のテーマ曲 […]

  • 2020年7月28日
  • 2020年7月28日

ヒット曲をアカペラアレンジするときに気をつけるべきこと

「ゴスペラーズ」のデビューや テレビ番組によって急速に人気があがり、 一般的に浸透したアカペラですが、 もともとは教会音楽から 始まったものと言われています。 楽器を一切使わず 声だけで重唱を行うスタイルですが、 現在は様々な曲を アカペラアレンジで歌うことが増えています。 世界的に活躍している「Pentatonix」や Youtubeで活躍している「よかろうもん」の活躍は 有名なところですが、 […]

  • 2020年7月27日
  • 2020年7月27日

作曲と編曲の違いってなに?実は編曲こそクリエイティブ!!

あなたは、作曲と編曲の違いを しっていますか? 作曲は「メロディを作る」こと、 編曲は、「それ以外の部分を作る」ことです。 この二つを比べると、 作曲の方が目立ちがちですが、 そもそも作曲と編曲の違いは様々あり、 目指すゴールも違います。 そして、実は、 作曲よりも編曲の方が クリエイティブなのです。 つまり、あなたが 「このベースかっこいい!」とか 「このイントロいいな」と思ったその音楽は、 作 […]

  • 2020年7月24日
  • 2020年7月24日

MCのうまさはライブの評価を変える!心動かすMCとは

あなたはMCが得意ですか? MCは、ライブや曲の間でする 会話などのことですが、 これに苦手意識を持っている人が とても多いです。 ですが、 MCに対する苦手意識を減らしたり なくしたりできれば、 そのライブへのお客さんからの評価は 大きく変わりますし、 曲に対する印象もよくなります。 MCはオーディエンスの心を 動かすために効果的なのです。 今回は、MCへの苦手意識を持っている方が 楽に話せるよ […]

  • 2020年7月23日
  • 2020年7月23日

緊張とうまく付き合う!幼少期からステージ演奏に慣れておくことのメリットは?

練習やステージでの演奏、 とても緊張して頭が真っ白になってしまった という方は多いのではないでしょうか。 こういった機会は 年齢を重ねれば重ねるほど増えてきますが、 極度の緊張や不安な状態に 陥った時の対処法は、 経験を重ねていくなかで 身についていくものです。 緊張はどうしても悪いもの と思われがちですが、 普段よりも格段に 集中力が高まるので、 それを逆手に利用することで、 自分の本来の力以上 […]

  • 2020年7月21日
  • 2020年7月20日

バックバンドミュージシャンに必要不可欠なコミュニケーション力とは

バックバンドミュージシャンは一般的には注目されませんが、実力が重要であり、 バックバンドの演奏技術と特にコミュニケーション力が コンサートやライブの成功の鍵であると言っても過言ではありません。 バックバンドミュージシャンとして有名なところでいうと、 椎名林檎さんがボーカルを務めている東京事変のメンバーは、 もともと椎名林檎さんのソロ時代にバックで演奏していた人たちが集まっています。 また、井上陽水 […]

  • 2020年7月14日
  • 2020年7月14日

朗読は音感がある人が強い!リズム、メロディ、ハーモニーを意識してみよう

あなたは、朗読や読み聞かせに苦手意識を感じていませんか? 実は、朗読や読み聞かせは音感を意識するだけでとても上手になるのです。 今回は、誰でもできる「朗読や読み聞かせが上手になる方法」をご紹介します。 とても簡単なことばかりなので、ぜひとも挑戦してくださいね。 物語と音楽は似ているところがある! 音楽には基本と言われる3つの要素(リズム・メロディ・ハーモニー)がありますが、実は物語や絵本などの「お […]

>音楽のスキルシェアマーケット『otosica(オトシカ)』2020年10月1日一般ローンチ!

音楽のスキルシェアマーケット『otosica(オトシカ)』2020年10月1日一般ローンチ!