TAG

ギター

  • 2020年8月9日
  • 2020年8月9日

【初心者向け】エフェクターの種類別紹介・その④【その他】

今回もまたエフェクター系の記事を 書かせていただきます。 この記事では前の3記事では書ききれなかった エフェクターの種類を 紹介していこうかと思います。 前回の記事は下記にリンクを張っておきます。 この記事でエフェクターの種類別紹介は 一旦終わりますので、 また機会があればそのときに 面白いものを紹介しようかと思います。 ここで紹介仕切れなかったエフェクターでも 面白いものは沢山ありますので、 気 […]

  • 2020年8月8日
  • 2020年9月7日

【プレイヤー編】音楽常識クイズ!

こんにちは、会田です。 今回はプレイヤー編の音楽常識クイズ! プレイヤーの皆さん、 ぜひ一度力試ししてみませんか? 1問1点、全5問です。 幅広い難易度での出題なので、 全問正解できるでしょうか? スタート   第一問   バンドではギタリストやベーシストが使う「C,G,F」などのコード譜。では、その「コードネーム」とは一般的に何語で読んでいるでしょう? 日本語 英語 イタリア […]

  • 2020年8月2日
  • 2020年8月9日

【初心者向け】エフェクターの種類別紹介・その③【モジュレーション系】

こんにちは。どうも。 引き続きエフェクターの種類別を 紹介をしていきたいと思います。 前回のエフェクター紹介は リンクを張って起きます。 今回はモジュレーション系のエフェクターを 紹介していきたいと思います。 モジュレーションエフェクターは 別名揺れモノ系とも呼ばれ、 モジュレーションの名前の通りの エフェクターとなっています。 原理としては、 周波数、位相を変えて音に変化を与えるモノとなっていま […]

  • 2020年8月1日
  • 2020年8月9日

【初心者向け】エフェクターの種類別紹介・その②【空間系】

やあ!こんにちは。 前回に引き続き エフェクターの初心者向けの記事を 書かせていただきます。 前回の記事はこちらになります。 今回紹介するエフェクターは 空間系(残響系とも)呼ばれるエフェクターになります。 こちらは種類こそそこまでありませんが、 なかなか奥の深いエフェクター群です。 歪み系のエフェクターに比べると 格段に使い方が自由です。 人によってここまでエフェクターの使い方に 差が出るエフェ […]

  • 2020年7月31日
  • 2020年7月30日

【初心者向け】エフェクターの種類別紹介・その①【歪み系】

はい、こんにちは。 今回はエフェクターの種類に関して 少しばかり解説をしようかと考えています。 世界には沢山の種類の エフェクターが存在しており、 その数はとても数え切れません。 さらに言えば、大まかには 種類を分ける事は出来ますが、 実際どこに属しているのかも わからないようなエフェクターが存在しています。 この記事ではわかり易く 歪系のみを扱ってエフェクターを紹介しようと思います。 歪みエフェ […]

  • 2020年7月25日
  • 2020年7月25日

ギターが弾けないDTMerはギター音源を購入するべき理由


こんにちは。Anotherです。 DTMで作曲をしている人は、 ギターの音に悩みを感じていませんか? 自分の楽曲に、 アコースティックギターや、 エレキギターの音を入れたいけど、 ギターを弾けない人が 弾けるようになるには、 時間と労力がかかってしまいますよね。 最近のギター音源は、 打ち込みと言われなければわからない クオリティの製品が 多く販売されています。 今回は、 ギターが弾けないDTMe […]

  • 2020年7月8日
  • 2020年7月6日

ギター初心者が気になるかも?!クラシックギターとアコースティックギターってどう違うの?

ギターを始めたばかりの初心者のときって、クラシックギターとアコースティックギターの違いについて、いまいち良くわからないのではないでしょうか? クラシックギターとアコースティックギターは電気を使わないギターということと、弦と音も違うぐらいのことは知られているのかもしれません。 でもこれらの楽器にはもっと異なる点があるのでご紹介したいと思います。   クラシックギターとアコースティックギター […]

  • 2020年7月7日
  • 2020年7月6日

ギター初心者でも、4つのコードで世界制覇できちゃいます!

コードブックを捨てよ町に出よう 初心者向けの教則本を買うと、巻末に必ずついているコードの一覧。 プロのミュージシャンってあんなの全て覚えてるの?って思っちゃうかもしれません。 実は…そんなわけないじゃん! ギターを始めたばかりなら、必要なコードは4つだけ。 それさえ覚えれば、とりあえず古今東西の名曲のほとんどが弾けちゃうのです。 ホントに4つでいいの? 正確には「4つのフォーム」です。 弦楽器はそ […]

  • 2020年7月5日
  • 2020年7月4日

【癖を直す】ギターのピッキングと運指の練習【基礎練習】

ギターぐらい自由に弾かせろ思うかも知れませんが、基礎練習は一番大事です。 これが出来ていなければ本当に色々と困ります。 困らない人は才能がある可能性がありますので、そのまま続けてください。 今回書いていこうと思うのは僕自身が実際に練習をして、ためになった、ピッキングと運指の練習です。 ためになったと書きましたが、実のところは矯正です。 これでいくらかはマシになりましたが、今も綺麗に弾けているかはわ […]

  • 2020年7月3日
  • 2020年7月2日

エレアコの音作りはまず「ココ」をチェックしろ!(ライブ版)

DTMでは上手に録音できるのにライブの現場で「あれ、思ったようにエレアコの音が作れない…」といったことはありませんか?エレアコは現場のキャパサイズや機材でもガラリと音が変わってしまうので、音作りは非常に難しいとされています。 この記事では、「木を見ずに森を見よ!」と、ライブにおけるエレアコの音作りの注意ポイントを解説していきます。 エレアコの音作りその1:ピックアップの種類が超重要! エレアコの定 […]

>音楽のスキルシェアマーケット『otosica(オトシカ)』2020年10月1日一般ローンチ!

音楽のスキルシェアマーケット『otosica(オトシカ)』2020年10月1日一般ローンチ!