【雑学編-上級】音楽常識クイズ!

こんにちは、会田です。

音楽常識クイズ!雑学編の上級です。

いよいよ上級となりましたが、
なかなか知識が問われるかもしれません!

これが解けたら博識と自称してもいいでしょう!

1問1点の全5問、
さぁどれくらいわかりますか?

 

サウンドハウス

スタート

 

第一問

電車の駅メロはいつ頃から流れているでしょう?

 

  1. 1880年ごろ
  2. 1930年ごろ
  3. 1990年ごろ

 

 

 

 

正解は…↓

 

③1990年ごろ

 

諸説ありますが、
1980年代後半から1990年代にかけて
徐々に発車メロディなるものが導入されていました。

また現在の駅メロの発端になったのが
1989年3月にJR新宿駅と渋谷駅に導入された音楽とも言われています。

 

今や様々な駅メロが存在していますが
その数およそ1551曲
いくつ知っていますか?

 


サウンドハウス

第二問

ピアノの旧名称はなんというでしょう?

  1. クラヴィチェンバロ・コル・ピアノ・エ・フォルテ
  2. チェンバロ・ピアノ・エ・フォルテ
  3. クラヴィ・コル・ピアノ・フォルテ

正解は…↓

①クラヴィチェンバロ・コル・ピアノ・エ・フォルテ

 

音楽の教科書なんかにはピアノ・フォルテなどと
書かれていることが多いですが、そのさらに前に遡ります。

ピアノというのは元々チェンバロという楽器を元につくられました。

しかしチェンバロは
鍵盤を弾くと弦をはじく」という楽器の構造上、
音量の調節ができないのです。

そこで大幅に構造の改良をし
鍵盤を弾くと弦をハンマーが叩く」という仕組みにすることで
音量の調節が可能になったのです。

 

よってクラヴィチェンバロ・コル・ピアノ・エ・フォルテ(ピアノ・フォルテ(音の大きさ)を付けられるチェンバロ)=ピアノフォルテ=ピアノと変化したのです。

 


第三問

次の音楽用語のうち、同じ読み方で「ありがとう」を意味するものはどれでしょう?

  1. dolce
  2. obbligato
  3. con grazia

 

正解は…↓

 

②obbligato

ポルトガル語でありがとうという意味の
「obrigado(男性語)(女性語ではobrigada)」と同じ発音をします。
※obbligato-オブリガートとも読みます。
意味は
主旋律を引き立たせるための助奏のこと
オブリオカズとも呼ばれています。
元来イタリア語の
「義務付けられた」「強制された」といった形容詞でもあります。

このように、本来は別の意味で使われている言葉が
意味を変えて音楽用語になっているもの

同じ発音をするものなど多く存在します。


サウンドハウス

第四問

音楽の著作権に当てはまらないものは次のうちどれでしょう?

  1. コード進行
  2. 歌詞のワンフレーズ
  3. ギターソロ

 

 

 

正解は…↓

①コード進行

メロディしかりギターソロや歌詞については、
使うドレミが同じでも作り出されるフレーズはオンリーワンです。

身近なもので例えると、
小説も同じく同じ日本語で書かれていますが
同じ言葉の文章を書いてしまったら著作権違反です。

 

タイトルに関しては
十分汎用例がある言葉をタイトルにした場合は問題ありませんが、
造語であったり独自性のあるものは
その言葉自体に著作者がいることとなるので違反になります。

しかし、コード進行には著作権はありません

好きな曲のサビのコード進行を
丸パクリしてしまっても問題ないのです。

 

コードは数が限られており、
それに付随するリズムやメロディや歌詞に限りがないからです。

同じコード進行なのに
まったく違う曲を作ることもができるのです。

自分で作ってみても面白いですよ。

 


第五問

超音波を使った音響機器、モスキート。このモスキート音をあえて使用していた機械は次のうちどれでしょう?

  1. コピー機
  2. パソコン
  3. 携帯電話

 

 

 

正解は…↓

③携帯電話

そもそもモスキート音とは
非常に高周波数で、高周波数の音は
年齢と共に徐々に聞こえ辛くなります。

その特性を利用して東京都足立区の公園で
夜間限定でモスキート音を流し
若者の屯防止を図っているそうです。

 

大人には聞こえにくい音として
携帯電話の着信音に設定することで
授業中に教師に気づかれずに使用できるとして
用いる学生もいました。

 


 

いかがでしたか?結果発表!

 

5点満点…探究心の賜物ですね!専門家の方ですか?

4点…おしい!十分クイズが得意なのでは?

3点…もうちょっと!物知りレベルは高そう!

2点…まだまだこれから!興味を持ったら調べてみて!

1点…逆にどの問題がわかりましたか!?

0点…残念!難しかったですよね…!

 

上級まで来るとなかなかコアな内容となりましたがいかがでしたか?

その知識、周りの仲間に自慢してみては。

 

 

関連記事はこちらから↓

 

 

>音楽のスキルシェアマーケット『otosica(オトシカ)』2020年10月1日一般ローンチ!

音楽のスキルシェアマーケット『otosica(オトシカ)』2020年10月1日一般ローンチ!