ボイトレの中では、ウォーミングアップとして行うリップロール。
唇を軽く閉じた状態で息を吐き出してブルブルと振動させることで、高音ボイスを出すための効果が得られます。
- 高音域の声を安定させたい
- 心地よい響きの歌声になりたい
- 声帯に負担をかけない発声を身に付けたい
そんなお悩みを持つ方に向けて、リップロールの効果ややり方、コツをご紹介していきます。
▼オーディオマガジン、ながら聴きはコチラから
ボイトレのリップロールの効果は?
ボイトレの中で行われるリップロールには、3つの効果があります。
主に、高音域の声を出すための土台作りとしての唇や表情筋、声帯のリラックスに効果的です。
唇や表情筋をゆるませる
リップロールでブルブルと唇を振動させることで、唇や唇周りの表情筋をゆるませてリラックスさせられます。
伸びやかで響きある声を出すためには、肩や首はもとより、唇や表情筋、喉や舌などを柔軟にしておくのが重要。
運動やスポーツの前にも、ストレッチを入念に行いますね。
それと同じく、ボイトレではリップロールがウォーミングアップのストレッチ的なステップになるのです。
声帯で音程をコントロールできるようになる
音程をコントロールするのは、声帯にある薄いひだです。
声帯のひだが収縮や振動することで音程の上下をコントロールする仕組みです。
そこに、唇や表情筋の動きも加わり、より正確な音程を取っていけますが、やはり基本は声帯の動きです。
リップロールをする時は、唇を閉じた状態でブルブルさせるので発音に制限があります。
つまり、声帯だけで音程をとる状態になっているので、リップロールを積み重ねることで、声帯で音程をコントロールできるようになります。
裏声と地声の響きがなめらかになる
中音域から高音域を地声で出そうとする時、声帯に力が入っていませんか?
声帯に力を入れて発生している場合はパワフルな響きになりますが、裏声と地声の響きに違いが生じて、声の響きが滑らかに繋がりません。
地声がパワフルなだけに、裏声がか弱く響いてしまい、場合によっては全く別の声のように聞こえてしまうケースもあるのです。
その原因は、地声と裏声の息の量の極端な違いです。
リップロールには息の量を均一にする効果があり、それによって裏声と地声の響きがなめらかになります。
ボイトレのリップロールの基本的なやり方
ボイトレのリップロールのやり方は、とてもシンプルです。
しかし、それなりにコツも必要なので、慣れるまで時間がかかるかもしれません。
まずは、リップロールの基本的なやり方を覚えていきましょう。
- 上唇と下唇を軽く合わせて、上下の歯は少し話した状態で口を閉じます。
- 鼻からゆっくりと息を吸い、唇を少しだけ突き出したら、息を吐き出し「ブルブル」と振動させます。
- 基本的なリップロールのやり方が分かったらボイトレメニューの音程に合わせて、声を出していきましょう。
この時、一気に息を吐き出すのではなく、均一に吐き出せるように意識していくと、トレーニングの効果を高めることができます。
ボイトレのリップロールをする時のコツ
ボイトレのリップロールのやり方は合っているはずなのに、「なぜか、できない?」人もいますね。
そんな人のために、リップロールを成功させるためのコツをご紹介します。
ストレッチをする
肩や首、表情筋、唇などがカチカチになっていませんか?
例えば、無表情でデスクワークを続けていると、肩や首が凝るだけではなく、表情筋や唇も硬くなってしまいます。
唇をスムーズに振動させるためには、顔や上半身をリラックスさせておく必要があります。
表情筋や唇をゆっくり動かしたり、肩や首のストレッチをすることで、強張りがほぐれて唇を振動させやすくなります。
唇を保湿する
唇がカサカサに乾燥していると、柔軟に動きにくくなります。
もしも唇が乾燥しているのなら、リップロール前に軽く唇を湿らすか、リップクリームなどで保湿してあげましょう。
頬に指を軽く添える
リップロールがうまくいかないのは、表情筋が衰えているからかもしれません。
そんな人は、表情筋の筋力がアップするまでの間、頬に指を軽く添えてリップロールを行うとうまくいく可能性が高いです。
両頬に左右の指を添えたら軽く押し上げてリップロールをやってみてください。
その状態でリップロールを続けているうちに表情筋が鍛えられて、唇の周りも柔軟になり、指を添えなくてもリップロールができるようになります。
ボイトレのリップロールで高音ボイスに磨きをかけて
ボイトレのリップロールを続ければ、響き良い高音ボイスになれること間違いなし!
声帯に力を入れた状態でパワフルに高音域を出してみても、うるさい響きになり、逆効果です。
本当に美しい声の響きを作り上げるためにも、音程を正しく取るためにも、リップロールが不可欠なのです。