CATEGORY

作曲・DTM

  • 2020年7月3日
  • 2020年7月2日

【DAW】「Cubase」と「Logic」で迷っている人が確認すること

DTMで作曲を始めるために必要不可欠なDAWソフト。 様々なDAWが販売されていますが「どれを選んだらいいのか」と考えている方もいるでしょう。 DAW選びは求める機能によって変化しますし、決して安い買い物ではありません。 失敗しないためにも、それぞれの機能をしっかり把握しておきたいですよね。 今回は、定番のDAW 「Cubase」「Logic」のどちらを購入しようか迷っている方が、購入前に確認する […]

  • 2020年6月28日
  • 2020年6月27日

【DTM】編曲・アレンジは耳コピーから始めよう!

DTMで音楽制作できる環境が整ったのはいいけど、どのように楽曲を作っていけばいいのか分からないという方も多いのではないでしょうか? しかし、作曲を含め、編曲・アレンジは初心者の方でもコツさえつかめば必ずできるようになります。 「音楽理論を勉強しなくてもいいの?」と疑問に感じる方もいるかと思いますが、音楽理論は楽器の練習とは違って、後からいくらでも勉強することができます。 もちろん、譜面や記号、音楽 […]

  • 2020年6月26日
  • 2020年6月26日

初めてのDTM!作曲ツールに便利なシステムとは?

DTMとは、デスクトップ・ミュージックの略で、その名の通り、机上でおこなう音楽制作を意味していて、主に日本の音楽制作の現場で使われている用語です。 ただ、一口にDTMと言っても、初心者の方にとっては何をどのようにすればいいのか分かりにくいものです。 そこで今回は、「初めてのDTM!作曲ツールに便利なシステムとは?」と題しましてお伝えしていきたいと思います。 DTMとDAWの違いとは? さて、皆さん […]

  • 2020年6月24日
  • 2020年8月10日

カノン進行とは?仕組みと使い方を徹底解説

普段作曲をしていると どうしても似通った曲が多くなってきます。 そんな時に、動画を観たり ネットで色々なコード進行を模索すると 新しいパターンを発見できますね。 今回は、そんなネットの中でよく見かける 「カノン進行」について解説していきます! 曲作りに息詰まっている方の 参考になれば幸いです。 ▼オーディオマガジン、ながら聴きはコチラから そもそもカノン進行って何? カノン進行とは 有名なクラシッ […]

  • 2020年6月23日
  • 2020年7月25日

DTMerこそスタジオ練習のすすめ!様々な楽器を体験してみよう!

近年、Vocaloidの流行や 安価な作曲ソフトによって、 パソコンを使った作曲を始める人も 多くなっています。 自由自在に 自分のイメージ通りに 曲が作れたらいいなと思う方も 多いでしょう。 パソコン用作曲ソフト全般のことを DTMと呼び、 DTMで作曲をしている人を DTMerと呼んでいくこともあります。   初心者DTMerの中には、 どのように作曲したらよいか、 またどんな楽器で […]

  • 2020年6月18日
  • 2020年7月14日

【初心者向け】スマホだけで作曲できる?無料のアプリがどれくらい使えるかやってみた。

楽器が弾けなくても、楽譜が読めなくても曲を作ることはできます。 DTM(DAW)といったようなPCで曲を作ってしまうように。   そして、最近ではその簡易版とでもいうものがスマホアプリで出回っています。 けっこう話題にも上るので気になってました。   ほんまにスマホだけで曲が作れるならめっちゃ便利やん!   ということで、今回は無料のものをいくつか試してみました。 あ […]

  • 2020年6月15日
  • 2020年6月24日

DTM作曲初心者に大切な3つの作曲心構え

DTMで作曲を始めてみたけれど、覚えることや用意するものが多すぎて、行き詰まってしまう人は沢山いると思います。 作業量や工程がかなり多いのも挫折してしまうポイントです。   イメージしていた曲が作れなくてモチベーションが下がってしまい、ときには自分を責めてしまうこともあるでしょう。   音楽理論の勉強をしてみたり、新しく機材を導入することはもちろん大切ですが、DTM初心者は作曲 […]

>音楽のスキルシェアマーケット『otosica(オトシカ)』2020年10月1日一般ローンチ!

音楽のスキルシェアマーケット『otosica(オトシカ)』2020年10月1日一般ローンチ!