• 2020年7月31日
  • 2020年7月30日

【DTM】イメージ通りの曲を作りたいなら「マルチタスク」をしてはいけない

こんにちは、Anotherです。 「マルチタスク」の危険性について 知っていますか? DTMで作曲をしていると、 どうしても作業量が多いので ついつい気をつけていても、 「マルチタスク」をしてしまいます。 実は、「マルチタスク」をすることで、 イメージ通りの曲が作れなくなってしまう こともあるのです。 今回は、「マルチタスク」が 脳にどういった影響を及ぼすのか、 イメージ通りの曲を作りたいなら 「 […]

  • 2020年7月31日
  • 2020年7月30日

【初心者向け】エフェクターの種類別紹介・その①【歪み系】

はい、こんにちは。 今回はエフェクターの種類に関して 少しばかり解説をしようかと考えています。 世界には沢山の種類の エフェクターが存在しており、 その数はとても数え切れません。 さらに言えば、大まかには 種類を分ける事は出来ますが、 実際どこに属しているのかも わからないようなエフェクターが存在しています。 この記事ではわかり易く 歪系のみを扱ってエフェクターを紹介しようと思います。 歪みエフェ […]

  • 2020年7月31日
  • 2020年7月30日

動画制作はBGMが決め手。BGM選びのコツ教えます!

動画制作において、 BGMは動画全体の印象を決めるといっても 過言ではないくらい大切なものです。 どれだけ内容が良いものでも、 その内容とBGMの 雰囲気(調性、リズムなど)が 一致していなければ 全くと言っていいほど意味がありません。 BGMが動画の良さを全て消してしまうのです。 今回は、どんな動画に対しても BGMをセンスよく合わせるために 意識すべきことを考えていきましょう。 自分のテーマ曲 […]

  • 2020年7月30日
  • 2020年7月30日

音楽家がオススメする楽譜作成ソフトはどれ?

楽譜を作る時、手書き派の人もいれば 楽譜作成ソフトを使う人もいるでしょう。 手書きは手書きの良さがありますが、 一度楽譜作成ソフトを使うと、 仕上がり感や美しさに感動します。 楽譜作成ソフトは、 無料のものから有料のものまでたくさんあります。 そこで、今回は楽譜作成ソフトについてや、 音楽家がおすすめする楽譜作成ソフトをご紹介します。   楽譜作成ソフトってどんなもの? そもそも楽譜作成 […]

  • 2020年7月30日
  • 2020年7月30日

作詞におすすめのアプリ3選!誰でも手軽に作詞ができる

作詞といえば、 紙とペンを用意するイメージが 強いかもしれませんね。 ですが、現在はアプリを使って 誰でも簡単に作詞ができるようになりました。 そこで、今回は 作詞に便利なアプリを3つ 紹介していきたいと思います。 作詞アプリでできること 作詞アプリを使うと、 以下のことができるようになります。 ・歌詞を画像データで出力 ・アプリから直接歌詞を投稿 ・鼻歌を取り込むことができる それぞれについて更 […]

  • 2020年7月30日
  • 2020年7月30日

【楽器奏者向け】本番1週間前〜直前までにやるべきこと

はじめに 本番で力を発揮できていますか? 練習では完璧だったのに、 本番で緊張してしまって力を発揮できなかった。 本番が迫ってくると、 いつも何をするべきなのか迷ってしまう。 そんな経験はありませんか? 本番前の過ごし方を決めておくことで、 直前になって焦ったり、 緊張しすぎてしまうことを防ぐことができます。 この記事では、楽器奏者として 心がけておきたいことを、 1週間前〜直前のステップごとに説 […]

  • 2020年7月29日
  • 2020年7月29日

誰でも簡単!カホンが上手く聞こえるテクニック4選

カホンは誰でも叩くことができる簡単な楽器ですが、 ただ叩くだけでは単調に聞こえてしまいます。 音を上手く聞かせるためには ちょっとしたコツが必要です。 そこで、今回は誰でも簡単に カホンが上手く聞こえるテクニックを 紹介していきます。 簡単なテクニックを使うことでカホンが上手く聞こえる 上級者のカホンプレイを見ると、 様々なテクニックを駆使して いろいろな音を出しています。 カホンを始めたての人が […]

  • 2020年7月29日
  • 2020年7月28日

【ビートを打ち出す】ドラマーのためのデイリーエクササイズ

みなさま、ご機嫌はいかがでしょうか。 今回は毎日少しずつコツコツと、 ということで POPS&ROCKドラマーのための 基本的なエクササイズを ご紹介したいと思います。 はじめに ドラマーとして、 ミュージシャンとして 「違い」を生み出すために コツコツひたすら毎日積み上げ続ける、 ということも方法論の一つです。 ひたすらに磨かれた技は、 それだけで人に感動を与えることがあります。 中国拳法で言う […]

  • 2020年7月28日
  • 2020年7月28日

作詞で失敗する人がやってしまいがちなNG集!意識してなおしてほしいこと

作詞で失敗する人の厄介なところは 自分が失敗しているのかどうかを 気づかないということにあります。 確かに自己満足の世界ならば、 気づかなくてもよいかもしれません。 しかし、多くのミュージシャンの方は 誰かに音楽を聴いてもらうために作詞をしています。 ある日、楽曲を聴いていただいた方に 間違えを指摘されたらどう思うのでしょうか? 残念なだけでなく、 きっと恥ずかしい思いをします。 当記事では、作詞 […]

  • 2020年7月28日
  • 2020年7月28日

英語の作詞は難しい?英語詞独特の使われるフレーズを厳選紹介!

音楽を愛する方のなかには、 洋楽の魅力に惹かれてバンドを始めたという方も いるのではないでしょうか。 実際に、日本のミュージシャンも 洋楽好きから音楽のキャリアが始まった という方も少なくはありません。 英語圏の方々の耳には どのように聴こえるかは別としても、 英語のフレーズは音楽にマッチすることが多いと 感じる方も多いですよね。 しかし、実際に英語の作詞をしてみようと思っても、 学生生活で習った […]

>音楽のスキルシェアマーケット『otosica(オトシカ)』2020年10月1日一般ローンチ!

音楽のスキルシェアマーケット『otosica(オトシカ)』2020年10月1日一般ローンチ!