DAY

2020年6月28日

  • 2020年6月28日
  • 2020年6月27日

【DTM】編曲・アレンジは耳コピーから始めよう!

DTMで音楽制作できる環境が整ったのはいいけど、どのように楽曲を作っていけばいいのか分からないという方も多いのではないでしょうか? しかし、作曲を含め、編曲・アレンジは初心者の方でもコツさえつかめば必ずできるようになります。 「音楽理論を勉強しなくてもいいの?」と疑問に感じる方もいるかと思いますが、音楽理論は楽器の練習とは違って、後からいくらでも勉強することができます。 もちろん、譜面や記号、音楽 […]

  • 2020年6月28日
  • 2020年6月27日

【バンドの引き立て役】 ホーンセクションの魅力にせまる

こんにちは!トランペット吹きのふじけんです。   トランペット、サックス、トロンボーンを演奏している方は参加する機会もあるロックやポップスバンドのホーンセクション。   有名なアーティストだと椎名林檎、サザンオールスターズなどを思い浮かべて頂けるといいのですが、ホーンセクションはライブなどでも活躍できる楽しいポジションです。   今回は、大学時代や社会人時代に参加して […]

  • 2020年6月28日
  • 2020年6月27日

サックスでアンブシュアを脱力するための方法

サックスを演奏していて「すぐ口が痛くなる」「口が疲れやすい」と感じることはありませんか? アンブシュアが力みすぎて唇を強く噛んでいたりすると、リードの振動をおさえ気味になったりします。 脱力しようという意識だけしても、無意識にだんだんと力んでしまうという方向けにアンブシュアを脱力するための練習方法をご紹介します。 アンブシュアの状態を確認 アンブシュアは、口の下(アゴの部分)が膨らんでいると力んだ […]

  • 2020年6月28日
  • 2020年6月28日

音楽制作における特殊音声とは何か?

特殊音声は、音声生成の段階で何らかの障害が生じた際に出る音のほか、音声合成の開発で偶然に生じたものなど、その言葉の持つ意味は多義に渡ります。 そこで今回は、「音楽制作における特殊音声とは何か?」と題しまして音楽制作における特殊音声についてお伝えしていきたいと思います。 音楽制作で使用される特殊音声とは? 音楽制作における特殊音声とは、効果音や音声合成などを指します。 効果音とは? 効果音とはSE( […]

>音楽のスキルシェアマーケット『otosica(オトシカ)』2020年10月1日一般ローンチ!

音楽のスキルシェアマーケット『otosica(オトシカ)』2020年10月1日一般ローンチ!